ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年8月1日 №133 8月です。続いている和風月名シリーズによれば、8月は葉月(はづき)。これは旧暦の8月で、今の暦でおおよそ9月を表しています。ウェザーニュースのサイトによれば、「一般的には、木の葉の紅葉が進み、葉が落ちる月、「葉落ち月(はおちづき)」が略され... 2022.08.26 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年7月1日 №132 先月、6月(水無月)とは「水の月」だと書いたところ、天気の神様から、「水なし月」と言われてしまったようです。四国地方は、6月28日高松地方気象台が「四国地方は6月28日頃梅雨明けしたとみられる」と発表しました。1951年に始まった統計以来、... 2022.07.11 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年5月1日 №130 今年も半分の区切り、6月となりました。この月は「水無月(みなづき)」と言われます。梅雨に入るタイミングなのに、水が無い?と思われるかもしれませんが、「無(な)」とは、「の」に当たる連体助詞「な」の意味で、「水の月」なのだそうです。まさに、こ... 2022.06.14 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年5月1日 №130 風薫る5月となりました。「風薫る」とは漢語の「薫風」が訓読みされて日本語となったもので、本来は花の香りを運ぶ春の季節を指していたようですが、俳句で取り上げられるようになり、爽やかな初夏の風という意味になってきたようです。松尾芭蕉も「風かほる... 2022.05.27 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年4月1日 №129 弥生から卯月に変わり、この原稿を書いている段階では桜の満開を迎えています。早いもので、今年も3分の1が経過しました。さて、1ヵ月前に始まったロシアによるウクライナ侵攻(戦争)は第2次世界大戦以来の大規模なものと言われています。新型コロナの話... 2022.05.27 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年2月1日 №127 2022年も1ヵ月が経過しました。新型コロナウィルス感染症(Covid-19)が広がって3年目。時が経つのは本当に早いものです。何度も書いてますが、時間だけでなく、この間の生活スタイルや価値観の変化はもうとんでもなくすごい感じです。 さて... 2022.03.05 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年3月1日 №128 梅から桜に季節が変わってきました。低温が続いた今年の冬も、3月を迎えて急に春が始動した感じです。私のノートPC(MacBook Air)は指紋認証でログインするのですが、冬の間は手荒 れでちゃんと認証してくれません。それが先週あたりからやっ... 2022.03.05 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年1月1日 №126 新しい年2022(令和4)年を迎えました。今年は、週末が年末年始となったことから、正月休みを短く感じられた方も多いと思います。また、人と密にならないことが自然になり、静かな正月を過ごされた方も多かったのではないかと思います。 さて、日本は... 2022.01.17 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年12月1日 №125 新型コロナウィルス感染症で揺れ動いた2021年も、ついに12月になっちゃいました。このレターでも、毎月コロナのことを書いていた印象ですが、その間に時間が過ぎ去ってしまった感じがします。そこで静かに終わっていけば良いのですが、ここに来て、オミ... 2021.12.05 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年11月1日 №124 今年はここまで気温の高い日が続いてきましたが、晩秋を感じる11月になりました。ただし、ラニーニャ現象で厳冬になるという予測もあります。また、北海道では鮭が捕れず、本来ならもっと南のブリが北海道まで行ってしまい、魚の世界も異常事態です。温暖化... 2021.11.13 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年9月1日 №122 9月です。1年の各月を振り返ると、8月までは気温が上がり盛り上がっていくイメージ。そして、9月はこれから迎える秋冬に向かい落ち着いていく区切りのような印象です。Covid-19の影響や、気候も突然梅雨に戻ったりと落ち着きませんが、秋の気配を... 2021.10.04 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年10月1日 №123 本格的な秋の到来となる10月です。北海道だと木枯らしが吹いて、鮭が捕れて、冬を感じさせる季節。四国だと、気温が突然下がるようになってきます。 この季節の変わり目に、まず経済からの大事な話です。世界中の石油価格が高騰しています。この1ヵ月で... 2021.10.04 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年7月1日 №120 1年の半分が過ぎてしまってもう7月です。今年は、梅雨入りが早かったこともあって、長いな~という感じがします。これから梅雨の後半に入ってくると、豪雨の時間が長くなってきます。ウィルスだけでない自然災害には十分注意したいものです。 総務省が25... 2021.08.03 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年8月1日 №121 今年の長~い梅雨が終わって、夏の始まり、そして8月を迎えました。梅雨明けと同時に蝉が鳴くと言われています。今年は特に注意していましたが、本当に蝉が鳴き始めました。人間にとっては梅雨明けですが、それとはちょっと違う感覚で蝉=自然が反応している... 2021.08.03 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年6月1日 №119 6月に入りました。今年はGW明けから雨が続くと思っていたら、5月15日頃に梅雨入りと発表されました。四国地方の梅雨入りは平年で6月6日頃(昨年は6月10日)とされていますから、ずいぶん早い梅雨入りです。ちなみに、梅雨明けは平年で7月17日、... 2021.06.22 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年4月1日 №117 4月になりました。去年は新型コロナウィルス感染症の感染拡大の中で、右往左往の時期でしたが、今年は予防に注意を払いながら、卒業式~入学式といった季節のイベントは粛々と行われているようです。しかし、この原稿執筆時点では愛媛県でも感染者数が高止ま... 2021.05.12 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年5月1日 №118 何となくモヤモヤした感じで、5月を迎えました。何がモヤモヤしたかと言えば、やはり新型コロナウィルス感染症(Covid-19)です。GWですが、毎年こんな感じだったっけ?と考えてしまいます。去年の今頃は、訳が分からないままの自粛生活でしたが、... 2021.05.12 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年3月1日 №116 春を感じさせる3月になりました。陽射しも柔らかくなり、梅から桃、桜と花の季節になっていきます。花粉症も大変ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。確定申告については、緊急事態宣言を受けて今年も期限延長となりました。が、今年は2回目であること、... 2021.03.20 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年1月1日 №114 新しい年を迎えました。いかがお過ごしでしょうか。去年後半頃から、1年前のことを思い出すことがありましたが、昨年2020年の1月は、それ以前と同じ生活でした。中国での報道も、他人事のように思っていました。それが世界中の人々の生活をここまで変え... 2021.02.06 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2021年2月1日 №115 2021年も2月になりました。日々コロナに追われ、時間ばかりが経っていきます。コロナワクチン接種も日本国内では準備がなかなか進まないようですが、医療関係者の方の話を伺うと、ワクチンはコロナウィルスを消してしまうのではなく、感染した場合の重症... 2021.02.06 ボストーク