経済アナリスト藤原直哉(ふじわらなおや)氏が各地で開催している勉強会です。参加希望、もしくは詳しく内容をお知りになりたい方は、弊社までご連絡ください。

味噌ラーメンが食べたい!
皆さん こんにちはお盆の週となりました。今年は絶妙にお休みが入って長く休める方も多いのではないかと思います。ついこの前まで晴天続きで猛暑が続いたかと思えば、一転豪雨に見舞われている地域があります。水不足が深刻になりつつあった松山市内には恵み...

あちらを立てればこちらが立たず?
皆さん こんにちは8月に入り、強烈な陽射しが少し変化したような気がします。陽が入ってくる角度も変わりました。間違いなく秋には向かっているようです。しかし、暑さのピークを迎えて全国的に35〜40度の気温というのはどう考えても異常です。日本の海...

やっぱり関税は難しい!
皆さん こんにちは今朝のテレビで収穫が始まった高知県産の早場米のニュースをやっていました。一時期から比べて、米も多少値段が下がり、出回るようになり落ち着いてきたように見えますが、価格は昨年のほぼ倍のようです。国内での農業政策は、農家の保護と...

ロックだぜ!
皆さん こんにちはやっと蝉が鳴き始めました。積乱雲も広がってきて、これからが夏本番です。ただ、高松の最高気温が連日35度と報道される中、松山の最高気温は32度くらいにとどまっています。でも、暑いですよね。訃報です。音楽評論家で編集者だった渋...

蝉は鳴くかな?
皆さん こんにちは7月もやっと中盤です。いつもの夏のことを思い出すと、7月下旬に梅雨明けとなり、蝉が鳴き始めます。8月に入ると高校野球が始まり、お盆も過ぎると夏休みも終盤戦、暑さも気持ち緩んで来て少しだけホッと出来る頃なのですが、今年はまだ...

日傘って良いかも
皆さん こんにちは引き続き暑い夏が続いています。松山市内を少し歩く機会があったのですが、陽射しが強くて、思わず日傘を買ってしまいました。町中をよ〜く見ると、日傘を差して歩いてる男性の姿を普通に見かけます。いろいろ工夫して、この長い夏を乗り切...

夏だ!海だ!
皆さん こんにちは2025年も後半戦に突入しました。そして、梅雨明け〜本格的な夏です。カラッと晴れて、気温も高くなければ良いのですが、そこまで甘くはないようです。今日の松山の最高気温は32度、体感気温は35度でした。日本全国で、この気候があ...

ミサイルが飛ぶ日常
皆さん こんにちは梅雨前線が復活し、ついでに台風まで発生して連日蒸し暑い日が続いています。ファッション業界の話ですが、最近は春〜夏ではなくて、春〜初夏〜猛暑という区分で商品構成を見直しているという記事がありました。また、秋が短くなり、1年の...

暑い夏です!
皆さん、こんにちは今日6月17日は松山だけでなく全国的に夏が来ています。梅雨前線が消えて、太平洋高気圧が日本列島に張り出すという気圧配置。残念ながら、週末には前線が復活するそうなので、梅雨明けとまではいかない模様です。今週はいろいろ思ったこ...

2025年6月12日 オンライン松山藤原塾のZoomミーティングアーカイブ(録画)の視聴をご希望される方へ
2025年6月12日、オンライン松山藤原塾が開催されました。Zoomミーティングアーカイブ(録画)の視聴をご希望される方へのご案内です。アーカイブ(録画)の視聴をご希望される方は、お客様専用お問い合わせより、ご希望内容を「アーカイブ(録画)...

2025年6月12日 オンライン松山藤原塾第1部の概要
世界情勢の変化と日本の政治藤原直哉氏は、世界情勢の変化について説明し、イスラエルとイランの緊張関係、アメリカとロシアの友好関係の深まり、そして日本の政治状況の変化について述べる。特に、萩生田氏と岩屋氏の告発、備蓄米のカビ検査問題、そして岸田...

なんかさあ
皆さん、こんにちは梅雨入りした愛媛県内ですが、途端に雨が降り始めました。明け方近くにも10ミリを超える雨が降ったようです。これから豪雨、猛暑になっていくのでしょうか。JR松山駅周辺の開発について、5000席以上のアリーナとサブアリーナを中心...

コメも魚も
皆さん、こんにちは6月3日の松山は、昨夜からの雨で朝から霧が立ちこめていました。自宅から事務所に行く途中で見える松山城も、今朝は霧のために見ることができませんでした。私は仕事柄、水産業、特に養殖事業の話を聞くことがあります。養殖場の魚を狙っ...

推し活もやってみよう
皆さん、こんにちは5月27日の松山の朝は、最低気温が14度くらいまで下がってヒンヤリとした朝でした。朝方、冷えるな〜と思ったら、寝室の1つの窓が開けっぱなしになっていました。季節の変わり目なので、皆さんも体調には十分気をつけましょう。ここの...

賞与がないっ
皆さん こんにちは本日5月20日の松山は南から暖かい風が入ってきて、春を通り越して夏でした。暑かったですね。まだ5月なのに、この天気について行くのは大変です。さて、昨日の日経ネット版に、ソニーやバンダイが、冬の賞与を廃止して賞与を年1回とす...

ほうれん草食べて元気になろう!
皆さん こんにちは先週末に冬物をクリーニングに出しました。いつもであれば1週間後の受取なのですが、今年は混んでいるので出来上がりが少し先になると言われました。例年よりも気温の低いが続いていたため、多くの人の衣替えが少し遅れたようです。こんな...

オンライン松山藤原塾2025/06/12のご案内
オンライン松山藤原塾を下記の要領で開催します。関税、紛争さまざまな混乱が起きてる中で私たちはどうすれば良いのか、皆さんと考えたいと思います。奮ってご参加下さい。【開催の日程】2025(令和7)年6月12日(木) オンラインで開催します。第1...

こどもの日には柏餅です
皆さん こんにちは朝から雨が降っていた今日5月6日でGWも終わりです。皆さまにとって、今年はどのような連休だったでしょうか。道後温泉も大混雑だったようで、温泉の周りを行列がぐるっと囲んでいたようです。全国各地(以前は世界中)に繰り出す(そし...

留学生を増やそう!
皆さん こんにちは今年もGWに入りました。暦通りであれば、前半は飛び石連休。後半は火曜日までのお休みで、いつもの振替休日より1日多いだけのお休みです。今年は気温低めで、北海道では積雪まで記録したようです。桜に続く花も、この気温で少し長持ちし...

落ち着いて考えてみよう
皆さん こんにちは今週は一気に気温が上がってきました。先週15日松山の最高気温が12度、昨日21日は26度でした。春がないとよく言われますが、この気温差は本当に冬から夏、ですね。このメールは毎週火曜日に発信しています。キリスト教、ユダヤ教で...