ボストーク

ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年11月1日 №65

早いものでもう11月、今年も残すところあと1ヵ月と少しになってしまいました。11月と言えば、3日が文化の日、そして文化勲章を初めとする叙勲の日でもあります。つい最近まで、勲章とはまったく関係のない世界にいると信じてきたのですが、先日新聞報道...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年10月1日 №64

10月です。今年は、日照りのような暑い夏の後、長雨と台風襲来の秋になってしまいました。天候不順による野菜の高騰も気になるところですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、先日、某所で、相続税のセミナー講師を務めました。講演の内容は、昨年の...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年12月1日 №66

12月。今年最後の月になりました。毎年思うのですが、12月は、23日に祝日が入るのと、28日で御用納めとなり、後半4日分の日数が少なく、しかも普通の月よりも締めに係る作業が増えることがあり、師でなくても気ぜわしい月です。できることはさっさと...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年5月1日 №59

5月です。この原稿が皆さまのお手元に届くのは、ゴールデンウィーク中になりそうですが、暑くなく寒くなく、比較的好天に恵まれるこの季節を皆さまどのようにお過ごしでしょうか。 さて、今月は、仕事の将来というとっても怖い話です。 2013年9月、イ...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年3月1日 №57

3月、弥生、春です。会計ソフトに、弥生会計というものがありますが、この弥生とは、確定申告の3月という意味だそうです。ここに来て厳しかった冬の寒さが少しずつ緩みつつあります。松山では、春を告げる椿さんが終わってからも、気温の低い日が続いていま...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年4月1日 №58

2016(平成28)年も1ヵ月を経過し、2月となりました。 今年は、正月明けから愛媛県内でも厳しい寒さとなりました。東予、南予では降雪があり、松山市内は、雪が舞ったくらいでしたが、気温は札幌並みの真冬日で、あちこちで氷が張っていたようです。...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年4月1日 №58

4月になりました。この原稿を目にされている頃には、桜はもう散っているかもしれません。今年の桜は、例年より早く咲きましたが、気温が低めで雨も多くて、花見のタイミングに皆さま苦労されたのではないかと思います。 さて、今月は、花見ではなく、マイナ...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2016年1月1日 №55

2016(平成28)年を迎えました。今年は、御用納めの12月28日が金曜日、仕事始めの1月4日が月曜日と言うことで、いつになく短い冬休みだったという方も多いのではないでしょうか。年末から比較的良い天気が続き、年明けからは寒さも緩んで過ごしや...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年12月1日 №54

12月。先月、スーツとネクタイの話をしたところですが、この秋から冬に変わる季節。特に今年は、11月後半から、それまでの初秋のような気候が晩秋、そして初冬に一気に切り替わり、厚手のコートの用意までしなくてはいけなくなりました。この天候の変化に...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年11月1日 №53

11月。日本では、秋が深まり、そして冬の到来を感じる季節です。 最低気温が摂氏10度台前半にとどまり、布団が恋しくなってきます。朝、自宅から事務所に出勤する車の運転席から、街を歩く人たちの服装が、ある日突然、明るい原色系から、茶やグレーと言...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年8月1日 №50

7月です。今年もついに半分以上経過したことになります。予定通り、梅雨に突入し、今月は夏に向かって気温も上がっていきます。8月まで厳しい季節ですが、何とか乗り切っていきたいものです。 さて、この湊町レターは、お客様と酒井啓司税理士事務所をつな...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年7月1日 №49

7月です。今年もついに半分以上経過したことになります。予定通り、梅雨に突入し、今月は夏に向かって気温も上がっていきます。8月まで厳しい季節ですが、何とか乗り切っていきたいものです。 さて、この湊町レターは、お客様と酒井啓司税理士事務所をつな...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年6月1日 №47

6月です。これから鬱陶しい梅雨になります。今年の春は、雨不足で、野菜の高騰が問題になっていますので、早く梅雨入りして欲しいと思ってる方も多いと思います。ただ、最近は、梅雨後半からの雨は、東南アジアのような激しい豪雨になることが増えてきました...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年10月1日 №52

10月になってしまいました。事務所のある松山は、秋祭りの月です。郊外の田んぼもほぼ稲刈りが終わり、収穫の季節を迎えたことを実感します。さすがに10月になると、気温が下がってきます。布団を出すタイミングを逸して寝冷えなどすることがないようにご...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年9月1日 №51

9月です。今年は、外から聞こえてくる音がなぜか気になるのですが、うるさかった蝉の音が、ツクツクボウシに変わり、今は、草むらからの虫の音に変わっています。これに合わせて、日本列島には秋雨前線が停滞し、まだ8月なのに、やや気温が低い日が続くよう...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年5月1日 No.46

5月になりました。梅・桜から、藤やつつじと咲く花も変化し、梅雨前の良い季節になってきました。今年のGWは、5月2日から6日まで連続するので、長い休暇を楽しめた方も多いのではないでしょうか。心も身体も伸び伸び出来る時ですから、日頃の疲れを取っ...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2014年4月1日 №34

今年も早いもので、4月になりました。寒かった冬もやっと終わったという感じ。桜の花もしっかり咲いて、春を満喫されている方も多いと思います。 さて、今年の春は、何と言っても消費税率の引き上げという大テーマです。引き上げ前の3月は、バブル時を彷彿...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2014年5月1日 №35

5月になりました。今年のGWは、前半と後半に分かれて飛び石連休的な面があり、遠出するのは難しそうですが、連休が明けるとすぐに梅雨入りです。今は、気温も湿度もちょうど良い時期ですから、しっかり身体を休めたいところです。 さて、先月に引き続き経...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2015年1月1日 No.43

新しい年、2015年を迎えました。今年は、12月27日から1月4日までの長い冬休みという方も多かったと思います。日本列島全体が大変寒いお正月でしたが、皆さま、どのような年末年始をお過ごしだったでしょうか。 年末と言えば、毎年12月半ばに翌年...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2014年6月1日 №36

6月です。今年はエルニーニョの影響で、冷夏になるという話もありますが、梅雨入りは平年並みだったようです。この梅雨が明けると、夏。出張が多いと、気候に合わせて服装や雨具等に気を配りますが、暑くなると、上着を脱ぐことが多くなります。これは、自動...