ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023(令和5)年12月1日 No.149 今年も最後の月12月となりました。英語でDecember。グレゴリオ暦の最後の月で、ラテン語のdecem=10から派生した名前です。気候変動が激しくなっていますが、今年の冬はどうなるでしょうか。 10月から施行された消費税のインボイスですが... 2023.12.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023(令和5)年11月1日 No.148 今年も残すところあと2ヵ月の11月となりました。2023年を使うのも残りわずかです。11月は英語でNovember、9月から続いているのでもうお分かりかもしれませんが、「novem」はラテン語で9番目の意味となり、3月から数えて9番目の11... 2023.11.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023(令和5)年10月1日 No.147 まだ夏の空気が残る9月から秋が期待できる10月になりました。10月は英語でOctober。これはラテン語で「第8の」という意味のocto の語に由来しています。8番目なのになぜ10月なのかと言えば、先月書いたようにローマ歴は3月からスタート... 2023.10.04 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023(令和5)年9月1日 No.146 9月と聞くと、秋到来!のはずなのですが、まだまだ夏です。今年は、四国よりも北陸から北海道の方が高温で、農作物にも相当の被害が出ているようです。さて、その9月、英語ではSeptemberです。この言葉はラテン語から来るもので、septemとは... 2023.09.04 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023(令和5)年8月1日 No145 梅雨が明けて連日暑い日が続いています。高校野球をやっている最中に、スマホには「暑いので運動を中止して下さい」とメッセージが来て、一体どっちなんだ?と。ところで、8月はAugustですが、初代ローマ皇帝アウグストゥス(「尊厳なる者」の意)の月... 2023.08.03 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023年7月1日 №144 梅雨真っ盛りの中、2023年も折り返しの7月になりました。英語ではJulyです。1年を365日とする太陽暦、ユリウス暦を創った共和政ローマ末期の政治家、ユリウス・カエサル (JuliusCaesar) からとられたとされます。Julius→... 2023.07.05 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023年6月1日 №143 今年も6番目の月、6月になりました。英語ではJuneです。ローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)から取られたと言われます。ジューンブライドといって、6月に結婚すると幸せになると言われますが、カトリック教徒が多いヨーロッパでギ... 2023.06.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023年5月1日 №142 早いもので2023年も4ヵ月が過ぎ去り、5月「皐月(さつき)」となりました。皐月の語源は、田植えが始まる季節であることから、早苗を植える「早苗月(さなえつき)」が省略されて「さつき」となった説が有力です。今使われている「皐月」の「皐」には、... 2023.05.02 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023年4月1日 №141 桜の季節、卯月になりました。最近の桜は東京で最初に開花することが多くなってきましたが、このレターが届く頃には少しずつ葉桜になってきているかもしれません。恒例の和風月名ですが、4月は「卯月(うづき)」。卯月の由来は、卯の花が咲く頃とだからとい... 2023.04.18 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023年3月1日 №140 寒かった今年の冬も終盤にさしかかり、春まであと一歩の3月となりました。恒例の和風月名ですが、3月は「弥生(やよい)」です。なぜ弥生なのかといえば、弥生の語源は「弥生(いよおい)」と言われます。「弥」はいよいよ、「生」はそのまま草木が芽吹くこ... 2023.03.06 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023年2月1日 №139 2023年もはや1月が経過し、2月となりました。2月の和風月名は「如月(きさらぎ)」です。中国でも2月のことを如月と書きますが、「にょげつ」と呼ぶそうなので、意味合いは少し違うようです。ちなみに、きさらぎの意味とは、「衣更着(きさらぎ)」と... 2023.02.05 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2023年1月1日 №138 2023年、令和5年となりました。1年の最初の月、1月は和風月名で睦月(むつき)。現代の日本ではグレゴリオ暦を採用していますが、明治になるまでは陰暦を使用していました。1月は睦月とされますが、その期間は完全に一致しているわけではなく、睦月は... 2023.01.13 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年12月1日 №137 2022年令和4年も残すところ1ヵ月の12月となりました。12月は師走です。これは、師匠である僧侶がお経を上げるために東に西にと走り回る=馳せる月で、「師馳す(しはす)月」であり、この説に基づいて「師走」になったというのが平安時代からのもの... 2022.12.07 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年11月1日 №136 11月、霜月です。今年は夏が長く続き、短い秋を過ぎて、これから冬の到来と予想されます。朝の冷え込みから、霜が降りることが多くなってきます。この霜は、空気中の気体となっている水分が、朝の冷え込みで凝結し、固体の氷となったもので。つまり、正確に... 2022.11.03 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年10月1日 №135 10月、神無月となりました。神々が出雲に集まって神がいなくなるという説は、出雲大社の御師(参拝などの世話をする神職)が全国に広めた語源俗解(今で言うフェイク、言語学的な根拠がないこと)であり、平安時代以降の後付けとされます。6月の水無月同様... 2022.10.09 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年9月1日 №134 長月(ながつき)の9月です。その名で思い浮かぶように、だんだん日が短くなり、夜が長くなっていくので、夜長月(よながつき)から来たという説が有力です。ちなみに、陽暦だとまだ夏の暑さが続くイメージですが、陰暦の9月は、陽暦では9月下旬から11月... 2022.09.22 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年8月1日 №133 8月です。続いている和風月名シリーズによれば、8月は葉月(はづき)。これは旧暦の8月で、今の暦でおおよそ9月を表しています。ウェザーニュースのサイトによれば、「一般的には、木の葉の紅葉が進み、葉が落ちる月、「葉落ち月(はおちづき)」が略され... 2022.08.26 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年7月1日 №132 先月、6月(水無月)とは「水の月」だと書いたところ、天気の神様から、「水なし月」と言われてしまったようです。四国地方は、6月28日高松地方気象台が「四国地方は6月28日頃梅雨明けしたとみられる」と発表しました。1951年に始まった統計以来、... 2022.07.11 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年5月1日 №130 今年も半分の区切り、6月となりました。この月は「水無月(みなづき)」と言われます。梅雨に入るタイミングなのに、水が無い?と思われるかもしれませんが、「無(な)」とは、「の」に当たる連体助詞「な」の意味で、「水の月」なのだそうです。まさに、こ... 2022.06.14 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2022年5月1日 №130 風薫る5月となりました。「風薫る」とは漢語の「薫風」が訓読みされて日本語となったもので、本来は花の香りを運ぶ春の季節を指していたようですが、俳句で取り上げられるようになり、爽やかな初夏の風という意味になってきたようです。松尾芭蕉も「風かほる... 2022.05.27 ボストーク