ボストーク 年賀状はどうします? 皆さん こんにちは 11月も今週で終わり、来週からは12月ですね。2024年もあっという間に終わりです。 この時期によく目にするのは、年賀状を念頭に置いた喪中の挨拶状です。しかし、最近では「年賀状じまい」のハガキも増えてきた印象です。「年賀... 2024.11.26 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 寒い! 皆さん こんにちは 今日の松山は最高気温14度と一気に冬に突入です。今朝から暖房器具を出してきたという方も多いのではないでしょうか。 不調だった私のメールソフトは、なんとか落ち着いて使えるところまで来ました。私の場合、毎日数十本近い迷惑メー... 2024.11.19 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 乱立も良いかも 先週末11月2日の大雨に続き、11月9日は四国地方で36万戸近くが停電する事態が発生しました。発生の原因は、他の電力会社との電力供給をし合う送電線の事故復旧中に本州向けの送電が急増し、四国に供給する電源が不足したためということのようです。そ... 2024.11.12 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 災害その他について 連休後半から秋らしい青空の日が続いています。今年を振り返ると、ここまで天気が安定していることはあまりなかったような気がします。もうすぐ冬到来ですが、それまで過ごしやすい今の季節を満喫しましょう。 さて、今日11月5日は米国大統領選挙です。 ... 2024.11.05 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年11月1日 No.160 11月になりました。あっという間に今年もあと2ヵ月を切りました。あっという間と言えば、10月は総選挙で駆け抜けた月でもありました。10月9日に衆議院解散、15日公示、27日に投開票でした。選挙結果についてはすでにご存じの通り、自⺠・公明両党... 2024.11.01 ボストーク
ボストーク 総選挙の結果について 長袖を着るようにはなりましたが、まだジャケットを着ると暑い日が続きます。政治同様、気候も何となく不安な感じがします。 さて、総選挙が終わりました。この話題、どのように触れようか、触れないわけにもいかず、悩んでいるうちに火曜日の夜になってしま... 2024.10.29 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 選挙公約について思うこと 第50回衆議院議員総選挙は10月15日公示です。この記事を書く過程で、様々な情報に触れています。もちろん、中身も深く読むようになりました。 例えば選挙公約です。今まではサラッと見ていただけだったのですが、今回はちょっと詳しく読んでみました。... 2024.10.14 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 暴力反対 皆さん こんにちは 今日の松山は秋雨前線が通過中のようで雲が広がっています。明日以降はやっと秋晴れとなりそうです。 さて、10月7日は何の日でしょうか?松山であれば、秋祭り本宮です。道後地区では、恒例の鉢合わせが行われました。このけんか祭り... 2024.10.08 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 石破政権誕生に思うこと 皆さん こんにちは 10月になりました。少し秋の風を感じられるようなってきましたね。通帳を記帳すると、大半の銀行は9月に利息が付いています。今まで1円台だったものが、10円台、100円台(場合によっては1000円台?)になっています。先日の... 2024.10.01 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年10月1日 No.159 10月です。暑さの中、秋を感じることも増えてきました。 高架化されることとなったJR松山駅が9月29日に開業しました。71年ぶりの大改装で、⻄口が新設され、東⻄の行き来が自由となりました。愛媛県の「県都の玄関口」として駅周辺の再開発が期待... 2024.10.01 ボストーク
松山藤原塾 ハッピーマンデーについて 今日は9月24日火曜日です。日本では、今日火曜日から今週の仕事が始まります。その裏付けは、国民の祝日が日曜日にあたるときはその日のあとの最も近い平日、つまり月曜日を休日とすることとされていることにあります。これは「国民の祝日に関する法律」に... 2024.09.24 ボストーク松山藤原塾
松山藤原塾 兵庫県知事の問題で思うこと まだまだ暑い日が続いています。場所によって少し違うかもしれませんが、今年は蚊が少ないような気がします。庭に出るといつも寄ってくる蚊が少ないような。これも異常気象のせいなのでしょうか。 米国大統領選挙まで2ヵ月を切りました。トランプ前大統領と... 2024.09.23 ボストーク松山藤原塾
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年9月1日 No.158 9月になりました。少しだけ秋の気配です。 先週は台風10号に翻弄される日が続きました。私たちが普通に認識している台風とは、急に雨と風が強くなって、そしてあっという間に過ぎ去っていく。その日の夕方か翌朝には台風一過の⻘空が広がっている。しか... 2024.09.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年8月1日 No.157 8月に突入しました。今年の梅雨は、松山市⺠にとって忘れられない年となりました。お城山の土石流被害は大変ショッキングな出来事でした。梅雨末期を迎えている東北地方も大変のようです。しとしと雨の季節が雷とともに終わり、蝉の声に気が付いて梅雨明け〜... 2024.08.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年7月1日 No.156 人の生活の基本形は、朝起きて夜寝る24時間です。ウィークデイが月曜日から始まり(キリスト教ではイエスキリストが復活した日、ユダヤ教では安息日である日曜日から始まりますが、1971年にISO(国際標準化機構)の勧告で、生活上も実務上も、週の始... 2024.07.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年6月1日 No.155 2024年も6⽉になりました。もう1年の半分にさしかかったということです。6⽉と⾔えば、⽇本では梅⾬の季節ですが、今年は梅⾬⼊りがやや遅く、四国地⽅は6⽉13⽇頃になるという報道がありました。 お客様のところで必ず出てくる話題に⼈⼿不⾜と... 2024.06.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年5⽉1⽇ No.154 あっという間に桜の季節が終わり、⽇本列島はGW〜5⽉に⼊りました。ここ数年は春になると⼀気に気温が上がる感じでしたが、今年は3⽉が冷え込んだせいか、桜の開花もゆっくりで、4⽉に落ち着いて春を満喫できた⽅も多かったのではないかと思います。⽇本... 2024.05.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年4月1日 No.153 令和5年分の確定申告も終わり(⽯川、富⼭両県を除き)、今年も無事に4⽉となりました。3⽉下旬まで気温の低い⽇が続きましたが、愛媛県内は桜の開花宣⾔もあり、いつもの春です。 毎年同じように⾒える確定申告ですが、様々な場⾯で変化を感じることが... 2024.04.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年3月1日 No.152 今年も早いもので3月弥生となりました。能登半島地震により、金沢国税局管内の石川県と富山県は、国税に関する申告・納付の期限が延⻑されています。この原稿を書いている時点では、延⻑後の期限さえ決まっていません。他の地域では、3月15日の所得税等の... 2024.03.01 ボストーク
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年2月1日 No.151 2024年も2月に入りました。能登半島地震は復興にはまだ時間がかかりそうです。過疎、高齢化が進む地域での災害は、愛媛県も他人事とは思えません。1日でも早い復興が望まれます。その2月と言えば、コロナになる少し前までは税制改正の季節でした。簡単... 2024.02.01 ボストーク