F&Aレポート

F&Aレポート

ネクタイの柄について

ネクタイの柄について 卒業、新入学、就職のシーズンです。先日驚いたことに、高校の卒業式の準備に行くと、リクルートスーツのチラシをたくさん手渡されました。卒業前の高校生に業者側がクーポンをつけて、学校経由で配布しているのです。制服の次はスーツ...
F&Aレポート

わくわく日本語講座 1

わくわく日本語講座 1 日本語は、時代とともに変化しています。ただ言葉は変化しても、言葉の内に潜む日本人の精神性や感性のようなものは今でも息づいているはずです。デジタルの普及で言葉を便利にやりとりできるようになった分、言葉そのものが軽くなっ...
F&Aレポート

New Year,New Me! 新しい年、新しい私!

New Year,New Me! 新しい年、新しい私! 今年は平成の世が終わり、5月1日には新しい元号がスタートします。まさに、新時代到来の年です。これを機に新しいことへのチャレンジや、新しい習慣を身につけたいという人も多いのではないでしょ...
F&Aレポート

声のもたらす効果 ~女は「よそ行き」の声が出せなくなった

声のもたらす効果 ~女は「よそ行き」の声が出せなくなった 最近の新入社員研修の中で驚いたことのひとつに、電話応対の難しさがあります。その証拠に「知らない人と電話で話したことがないんです」と言う若い人は少なくありません。一瞬「?」と思うかもし...
F&Aレポート

職場のハラスメント予防 相談を受ける際の「NGワード」

職場のハラスメント予防 相談を受ける際の「NGワード」 古くは「嫌がらせ」や「いじめ」という言葉で表現されていた「ハラスメント」ですが、「セクハラ」「パワハラ」「モラハラ」「マタハラ」……「○○ハラスメント」と名のつくものは50種類近くも...
F&Aレポート

ページ三角折り 最近読んだ本から ~イオンを創った女 評伝 小嶋千鶴子 2

ページ三角折り 最近読んだ本から ~イオンを創った女 評伝 小嶋千鶴子 2日本の実業家。三重県四日市で四日市岡田家が起業したイオングループの元経営者で、イオンのビジネス精神を築いた小嶋千鶴子氏のことばと理念を前回につづいてご紹介します。(「...
F&Aレポート

飲み会マナー カラオケ編2

飲み会マナー カラオケ編21、人の歌を聞かない 人が歌っているときにスマホばかり触っている、誰かと大声で喋っている、または、ひそひそ声で喋っているというのは、言うまでもなくマナー違反です。2、マイクに口をつける、小指を立ててマイクを持つ マ...
F&Aレポート

ページ三角折り 最近読んだ本から ~イオンを創った女 評伝 小嶋千鶴子

ページ三角折り 最近読んだ本から ~イオンを創った女 評伝 小嶋千鶴子●小嶋千鶴子……日本の実業家。三重県四日市で四日市岡田家が起業したイオングループの元経営者で、イオンのビジネス精神を築いた。と、ウィキペディアでは紹介されています。片田舎...
F&Aレポート

飲み会マナー カラオケ編1

飲み会マナー カラオケ編1 最近のマナー研修では、「飲み会のマナーを指導して欲しい」という要望が珍しくありません。それだけ、飲み会マナーが問われることが多いのでしょう。 そこで今回と次回にわたり、カラオケマナーをご紹介します。中でもカラオケ...
F&Aレポート

気持ちよく心を届ける贈答のマナー

気持ちよく心を届ける贈答のマナー● お歳暮を送りそびれてしまったら? 最近は、お歳暮を贈る習慣を禁じている会社もあるようですが、そもそも贈答は「お世話になった感謝の気持ちを贈る」ことなので、誰かに禁じられることでも、命令されることでもないの...
F&Aレポート

日本語トレーニング(12)冬、時節のことば

日本語トレーニング(12)冬、時節のことば暖冬で季節感のない今日この頃ですが、季節のことばを聞くと日本人の感性にわずかながらも心が動きます。今にふさわしい言葉を集めてみました。(美しいことばの抽きだし 藤久ミネ著)(1)数え日 かぞえび 年...
F&Aレポート

職場のパワハラ防止 法定化へ 2 ~パワハラかどうか見極めるために

職場のパワハラ防止 法定化へ 2 ~パワハラかどうか見極めるために 「指導とパワハラの線引き」は、何でしょうか? セクハラは、行為を受けた相手が「セクハラだ」と感じたら、セクハラになりますが、パワハラは、行為を受けた相手が「パワハラだ」と思...
F&Aレポート

「無財の七施(むざいのしちせ)」は、ラッキーポイント

「無財の七施(むざいのしちせ)」は、ラッキーポイント 「ポイントが貯まる」「ポイント5倍デー」。こんな言葉に乗せられて、つい買い物に走ることがあります。使ったお金がポイントになって返ってくる。微々たるものかもしれませんが、ポイントの「ある」...
F&Aレポート

職場のパワハラ防止 法定化へ ~パワハラ防止策、企業に義務づけ 厚労省が法制化方針

職場のパワハラ防止 法定化へ ~パワハラ防止策、企業に義務づけ 厚労省が法制化方針 貴社ではパワハラ防止のための具体策がありますか?現状では、セクハラ・マタハラについては、企業の防止措置義務がありますが、パワハラについてはありません。しかし...
F&Aレポート

「廊下を走らないでください」or「廊下はゆっくり歩きましょう」~より効果的な言い方は「否定型か、肯定型か」

「廊下を走らないでください」or「廊下はゆっくり歩きましょう」~より効果的な言い方は「否定型か、肯定型か」 突然ですが、問題です。
F&Aレポート

日本語トレーニング(11)平成29年度「国語に関する世論調査」新しい表現や慣用句などの意味と使い方

日本語トレーニング(11)平成29年度「国語に関する世論調査」新しい表現や慣用句などの意味と使い方(数字は%)
F&Aレポート

冬じたく~「障子」と「障子貼る」

冬じたく~「障子」と「障子貼る」 11月7日は立冬。今年は、昼間の気温が20度を上回る地域もありましたので、冬という感覚はまだ少ないかもしれませんが、暦の上ではもう冬が始まっています。 昔は日本では立冬を迎える頃から「冬じたく」といって、文...
F&Aレポート

幸せを引き寄せる笑顔の法則

幸せを引き寄せる笑顔の法則「幸せを引き寄せる笑顔の法則」(斎藤一郎著 誠文堂新光社)から、三越伊勢丹グループの従業員10万人を動かした笑顔の「理論と効能」についてご紹介します。■表情は考え方にも影響する 笑顔を作ると脳は幸福を感じますから、...
F&Aレポート

ビジネス実務マナー検定1級を解いてみましょう

ビジネス実務マナー検定1級を解いてみましょう(財)実務技能検定協会問1:ビジネスマナーはなぜ必要なのか人事課のAさんは、新人研修でビジネスマナーの指導をすることなった。指導は演習が中心になるが、その前に「なぜ、ビジネスマナーが必要なのか」を...
F&Aレポート

日本語トレーニング(10)平成29年度「国語に関する世論調査」どちらの意味だと思うか~「檄を飛ばす」「やおら」「なし崩し」

日本語トレーニング(10)平成29年度「国語に関する世論調査」どちらの意味だと思うか~「檄を飛ばす」「やおら」「なし崩し」●次の3つの慣用句等について、どちらの意味だと思うか尋ねたところ、「檄(げき)を飛ばす」「なし崩し」は、本来の意味とは...
タイトルとURLをコピーしました