F&Aレポート

F&Aレポート

親子で学べる「12歳からのマナー集」2~フレッシュマンに送る

親子で学べる「12歳からのマナー集」2~フレッシュマンに送る パズルやクイズを集めた「頭の体操」シリーズなどの著者多胡輝氏による「12歳からのマナー集」(PHP文庫)は、大人が読んでも頷ける解説ばかり。ここで解説されるマナーは、「守るべき決...
F&Aレポート

言い訳をしないスピーチ「ひとことで言うなら」

言い訳をしないスピーチ「ひとことで言うなら」 先日、私の主催する話し方教室で、半期に一度の「スピーチ発表会」をしました。それは、あるテーマに基づいて1分30秒から2分の話にまとめるというものでした。およそ40名ほどの人数が参加し、それぞれス...
F&Aレポート

親子で学べる「12歳からのマナー集」

親子で学べる「12歳からのマナー集」 パズルやクイズを集めた「頭の体操」シリーズなどの著者多胡輝氏が3月15日に逝去されました。多胡氏は、インドネシア・スマトラ島生まれ。東大大学院修了。1966年、心理学研究の傍ら「頭の体操」を出版し200...
F&Aレポート

フレッシュマンの「春一番」

フレッシュマンの「春一番」 新入社員を迎える季節です。学生と社会人のちがいに戸惑うフレッシュンマンにどんな言葉をかけますか?作家石田衣良氏のエッセー「空は、今日も、青いか?」にはこんな一節がありました。 学生時代は好きな相手とだけ付き合って...
F&Aレポート

知的日本語トレーニング3~「川柳」と「俳句」

知的日本語トレーニング3~「川柳」と「俳句」 最近は、サラ川(サラリーマン川柳)の影響か、各地で「川柳」をよくみかけます。この「川柳」は、古くから日本人に親しまれているものですが、「俳句」との違いはわかりますか?どちらも五・七・五の17音定...
F&Aレポート

病気見舞の“品”と“ことば”

病気見舞の"品"と"ことば" 病気の人や、体調の悪い人へのお見舞いの場合、あからさまに「顔色が悪いわね」「つらそうね、苦しそうね」などと言うのは少々デリカシーに欠けます。そんなことは本人が一番よくわかっているのです。たとえそれが、本当のこと...
F&Aレポート

最近の研修から~接客業の挨拶「ファーストアプローチ」と「キーワード」

最近の研修から~接客業の挨拶「ファーストアプローチ」と「キーワード」 何気なく入ったお店で「いらっしゃいませ」と、店員に声をかけられてなんとなく気が引けて、さっさと店を出る……という経験は、誰にでもあると思います。店側からすれば、「お客様が...
F&Aレポート

知っておきたい謝罪訪問

知っておきたい謝罪訪問 知人から、次のような話を聞きました。ある個人宅に謝罪のために、上司と訪問した際に、その家に住む一人暮らしのシニア女性は、上司が持参した手みやげをどうしても受け取らなかったそうです。困った上司は、致し方なくその手みやげ...
F&Aレポート

最近の研修から~自分の仕事に誇りが持てない人へ

最近の研修から~自分の仕事に誇りが持てない人へ 仕事柄、多くの企業に接し、そこで従業員研修をさせていただく機会をいただきます。一口に研修といってもさまざまな業種・業態があり、そこで働く人達もさまざま。私の研修メニューも、お客様のご要望に応じ...
F&Aレポート

「NO」という権利と、その言い方

「NO」という権利と、その言い方 人から何かを依頼されたときに「YES」と答えるのは簡単ですが、「NO」という答える場合は少なからず勇気がいるものです。断ると相手ががっかりするのではないか、嫌われるのではないか、人間関係が悪くなりはしないか...
F&Aレポート

知的日本語トレーニング2 ~意味をまちがえやすいことば、慣用表現

知的日本語トレーニング2 ~意味をまちがえやすいことば、慣用表現 普段何気なく使っていることば。読み方を間違った、意味を取り違えた、人前で誤字を書いてしまったなど、冷や汗をかいた経験はありませんか。 また、周囲の人が間違ったことばを使ってい...
F&Aレポート

体調管理も心の管理も仕事のうち

体調管理も心の管理も仕事のうち インフルエンザが流行しています。今さら言うほどのことでもないかもしれませんが、体調管理も大切な仕事のうちです。自分の体調が悪いとき、まず考えるべきは、少々ムリをしてでも出社するのと休むのとでは、どちらが会社に...
F&Aレポート

日本人の感覚に近いフィンランド式コミュニケーション1 ~学力トップクラスの国 フィンランド式思考トレーニング

日本人の感覚に近いフィンランド式コミュニケーション1 ~学力トップクラスの国 フィンランド式思考トレーニング フィンランド式の教育手法を用いて育つ力は、「コミュニケーション」と言われます。 日本と欧米のコミュニケーションの違いは明確です。表...
F&Aレポート

「おしゃれ」と「身だしなみ」はちがうけれど……

「おしゃれ」と「身だしなみ」はちがうけれど…… 「“おしゃれ”と“身だしなみ”はどう違いますか?」と、マナー研修では必ずといっていいほど問いかけます。なんとなく違うのはわかるけど、どこが違うか的確には答えられないという人が意外に多いものです...
F&Aレポート

「減点主義」から「賞賛」の文化へ 「褒める」をルーチンワーク化 → 「足元を照らす」

「減点主義」から「賞賛」の文化へ 「褒める」をルーチンワーク化 → 「足元を照らす」 キャリアコンサルティングの基本はカウンセリングで、中でも傾聴と問いかけによって相談者の「足元を照らす」ことに主眼をおきます。「足元を照らす」とは、相談者の...
F&Aレポート

香典を渡す~袱紗(ふくさ)のあつかい方

香典を渡す~袱紗(ふくさ)のあつかい方 成人式の在り方が今年も各地で話題になっていましたが、昔「成人式のお祝いに何を送るか迷ったら袱紗を送るのがいいですよ」と、ある先生が教えてくださいました。 袱紗は、絹やちりめんでできている小ぶりの風呂敷...
F&Aレポート

知的日本語トレーニング1~よりわかりやすく表現する

知的日本語トレーニング1~よりわかりやすく表現する1、次の文章を読んで、主語と述語のよじれをなくしましょう(1)重要なことは、本社と支社との連絡が正確に行われなければいけない(2)結語とは、「敬具」など、手紙の本文の最後に書くことである(3...
F&Aレポート

咄嗟の一言、文末の一言、「気の利いた一言」を

咄嗟の一言、文末の一言、「気の利いた一言」を 新年の挨拶を年賀状に託したり、メールやSNSなどで送ったり。年末年始は、文字を通じたコミュニケーションが盛んになる季節かもしれません。そんなとき、何か「気の利いた一言を書きたいけれども…」と思っ...
F&Aレポート

しない・させない職場のパワー・ハラスメント2 ~パワハラへの理解を深めて、未然に防止しよう

しない・させない職場のパワー・ハラスメント2 ~パワハラへの理解を深めて、未然に防止しよう パワハラの手段によって、パワハラ加害者は(1)攻撃型(2)否定型(3)強要型(4)妨害型の4つのタイプに大別できるといいます。前回ご紹介した(1)(...
F&Aレポート

バッグの中身~サッチャー女史の魔法のハンドバッグ

バッグの中身~サッチャー女史の魔法のハンドバッグ イギリスの元首相サッチャ―女史といえば、世界から「鉄の女性」と言われるほど、強いイメージのある女性ですが、「彼女ほどエレガントで気遣いができる素晴らしい人はいない」と、安藤優子さん(キャスタ...
タイトルとURLをコピーしました