F&Aレポート

F&Aレポート

いまどきの新入社員

いまどきの新入社員 先日、私が主催する話し方講座に通ってくる女子大生のAさんが、「ようやく内定をもらった!」と、喜んで報告に来てくれました。今年は新型コロナウイルスの影響で就活はなかなか大変だったようです。昨年までの売り手市場と打って変わり...
F&Aレポート

2021年問題~深刻化する人手不足と新卒採用

2021年問題~深刻化する人手不足と新卒採用 「2021年問題」とは、人口減少にともなって2021年以降から企業側が採用内定者を確保しにくくなることをいい、すでに人手不足の中、21年以降一層厳しくなる企業が次々と現れる危険性を示唆しています...
F&Aレポート

満月の呼び名~ハロウィンブルームーン

満月の呼び名~ハロウィンブルームーン 2020年10月1日は中秋の名月でした。日本では「芋名月」や「栗名月」といった呼び名で古来から親しまれていますが、アメリカでも満月は月ごとに名前がついています。1月 ウルフムーン Wolf Moon(狼...
F&Aレポート

アップアップ読解力10 相手がイメージできるように表現する

アップアップ読解力10 相手がイメージできるように表現する 話し方講座でスピーチを練習していると、「言っていることはわかるけれど、具体的なイメージが浮かばず共感しづらい」または、「話の面白さが伝わってこない」ということが、よくあります。そう...
F&Aレポート

「単純接触効果」~接触頻度が増えるほど好意的になる

「単純接触効果」~接触頻度が増えるほど好意的になる コロナ禍で「新しい生活様式」が定着しつつあります。この「新しい生活様式」には密閉・密集・密接しないなどのいわゆる「3密を避ける」などがあり、ビジネスの会合やプライベートな飲み会も極端に減っ...
F&Aレポート

「登山型」or「トレック型」、「目標達成型」or「天命追求型」

「登山型」or「トレック型」、「目標達成型」or「天命追求型」 人生100年時代、いかに働くかを考えることは、いかに生きるかを考えることに通じます。健やかな仕事観は健やかな仕事意欲を生み、健やかな仕事人生をつくっていきます。なぜ働くか、どう...
F&Aレポート

新しい旅のエチケット~『忘れるな、マスクは安心の入場券』

新しい旅のエチケット~『忘れるな、マスクは安心の入場券』 観光庁はコロナ禍での旅を楽しむために、「新しい旅のエチケット」を発表しました。手を洗う、マスクを着用する、ソーシャルディスタンスなど、半ば習慣になっているかのような私たちですが、旅先...
F&Aレポート

「マスク着用面接」~「眉」トレーニングで好印象を勝ち取る

「マスク着用面接」~「眉」トレーニングで好印象を勝ち取る ミッキー・マウスや、トムとジェリーなどの外国人気キャラクターは、きまって表情が豊かです。(日本が生んだ世界的人気キャラクターである『キティー』ちゃんは、あまり表情が動きません。眉もあ...
F&Aレポート

仕事・キャリアについて ~あなたが長い時間をかけて創りあげる仕事とは

仕事・キャリアについて ~あなたが長い時間をかけて創りあげる仕事とは「働き方改革」を掲げた安倍内閣から、菅新内閣へと時代は移りましたが、私たちの仕事やキャリア・デザインは、今後もますます変化が加速していくのでしょう。 リアルとリモート、都心...
F&Aレポート

アップアップ読解力9 日常会話に活かす

アップアップ読解力9 日常会話に活かす 読解力は、日常の会話にも力を発揮します。読解力があるということは他者の考えを読み取り、理解する力があるということです。 会話がトンチンカンでうっかりしている人、話を聞いていない人、理解力のない人などと...
F&Aレポート

「マスク着用面接」大学入試面接の印象を変えるのは「眉」

「マスク着用面接」大学入試面接の印象を変えるのは「眉」 先日、東京駅に「マスク専門店」がオープンしました。店内には、およそ200種類のマスクが並んでいます。年齢や性別を超えて、「あなたに合うマスク」を提案する「マスクコンシェルジュ」もいるそ...
F&Aレポート

アフターコロナの生き方~信頼経済へのシフト「個人が中心の時代」

アフターコロナの生き方~信頼経済へのシフト「個人が中心の時代」『学問のすすめ』が出版されたのは1872年のこと。その本の中で、資本主義という新世界での生き方がまとめられています。それから148年を経た2020年、コロナショックによって資本主...
F&Aレポート

「本を読む」ためだけの旅

「本を読む」ためだけの旅 ことの是非はさておき、政府が推進するGo to トラベル、Go to キャンペーンは、「コロナの不安がなければ、こんな旅をしたい!」と、旅心を刺激します。 旅の目的は様々。人気スポットを観光する、美味しい食事やスイ...
F&Aレポート

アフターコロナの生き方~リモートトラストの形成

アフターコロナの生き方~リモートトラストの形成アフターコロナは、「新世界」です。私たちはもうもとの世界に戻ることはできません。誰も体験したことのない未来の「新世界」を、あなたはどうデザインしますか?「人類2.0アフターコロナの生き方」(小林...
F&Aレポート

「ホウ・レン・ソウ」と「お・ひ・た・し」

「ホウ・レン・ソウ」と「お・ひ・た・し」 上司への報告・連絡・相談の、いわゆる「ホウ・レン・ソウ」は部下の義務ですが、これはタイミングが命です。タイムリーに伝達してこそ情報の価値があります。しかし、実際にはタイミングを明らかに逸してしまい「...
F&Aレポート

アップアップ読解力8 求められるのは意味を理解する人材

アップアップ読解力8 求められるのは意味を理解する人材AIに代替されない人材とはどのような能力を持った人なのでしょう。それは「意味を理解する能力」です。AIは意味を理解しないからです。「1、3、5、7の平均はいくつか」と問われると、日本では...
F&Aレポート

前向きの人生観 ~「『人生二毛作』のすすめ」 外山滋比古氏の逝去を悼み

前向きの人生観 ~「『人生二毛作』のすすめ」 外山滋比古氏の逝去を悼み 若い世代を中心に40年近く読み継がれている「思考の整理学」の著者として知られる英文学者で、お茶の水女子大学名誉教授の外山滋比古氏が先月30日、96歳で亡くなりました。外...
F&Aレポート

「シンギュラリティ」は絶対来ない! 2

「シンギュラリティ」は絶対来ない! 2「AI vs 教科書が読めない子どもたち」(新井紀子著 東洋経済新報社)では、AIの得意分野は、論理、確率、統計の3つ。逆にAIの決定的限界は「意味」であると解いています。多くの仕事がAIに代替される将...
F&Aレポート

洋食マナー 「イギリス式」と「フランス式」の混同

洋食マナー 「イギリス式」と「フランス式」の混同 たとえば、食事後にナイフとフォークのお皿の右側に揃えることや、スープをいただく時に手前から奥に向かってスプーンを滑らせるなどは、一般的に多くの人に知られているマナーですが、厳密にいうと前者は...
F&Aレポート

「シンギュラリティ」は絶対来ない! 1~「東ロボくんプロジェクト」にみるAIの未来

「シンギュラリティ」は絶対来ない! 1~「東ロボくんプロジェクト」にみるAIの未来 「シンギュラリティ」とは、「技術的特異点」をいいAI(人工知能)が人間の知能や能力を超えるという意味でよく使われます。2019年ビジネス書大賞を受賞した「A...
タイトルとURLをコピーしました