F&Aレポート 猛暑サバイバル!パリ五輪の暑さ対策の鍵は「東京方式」 先日、パリオリンピックが開会されました。日本では関心が薄く、経済効果を生み出すほどではないと言われていますが、それでも連日、日本選手たちの活躍ぶりは(「まさかの、、、」というニュースも含めて)、テレビでもネット上でも広く報道されています。 ... 2024.07.30 F&Aレポート
F&Aレポート 祝電は大人のツール? 今や電話はもとよりSNSも普及し、いつでもどこでも手軽にメッセージを送ることができる時代です。しかし、結婚式や祝典などにメッセージを送る場合は、今でも「祝電」が主流といっていいでしょう。 先日の講座で、祝電を利用したことがあるかどうか質問... 2024.07.30 F&Aレポート
F&Aレポート 「対人反応パターン」従順な反応は、相手の厳しさを誘発する! 前回のレポートで「問いかけ方が変わると、反応が変わる=本音が見える」を、レポートしましたが、人間関係は「相手の何を引き出すのか」によって良くも悪くもなります。自分自身の態度や反応が、相手の反応を引き出すのです。今回は「問いかける」側ではなく... 2024.07.20 F&Aレポート
F&Aレポート ワイングラスで美味しく乾杯! 今年、フランス・パリで開催される夏季オリンピックは、7月26日(金)〜8月11日(日)までの日程で実施されます。日程が近づくにつれ、パリの街は一段と賑やかになっているようです。欧米では、昼間からワインやビールを飲むことは珍しいことではありま... 2024.07.20 F&Aレポート
F&Aレポート 「聞き方」を変えれば、本音が見える「面接官の質問力」「すぐ辞める人」を見抜く質問 「質問の仕方」と、その「答え方」には人柄が表れます。このたびの都知事選で、一躍時の人になった石丸氏を見ていると、あらためてそう感じます。 採用面接においても同様、やはりお互いの人柄やコミュニケーション力が表れます。ただ、ありきたりの質問で... 2024.07.10 F&Aレポート
F&Aレポート 「音」が心に及ぼす効果いろいろ 「晴耕雨読」とは、晴れた日には田を耕し、雨の日には家で読書をするという意味から、世間から離れて心おだやかに暮らすという意味もあるそうです。 現代なら、読書に限らず、パソコンで作業をするとか、家の中の用事を済ませるとか、なんでもいいのですが... 2024.07.10 F&Aレポート
F&Aレポート 6月「環境月間」2 肉を使わないオリンピック?食肉が環境に与える影響 パリ五輪といえば、環境に配慮した取り組みで注目されています。市街を流れるセーヌ川を利用した水上パレード、エアコンを使わない超低炭素コンクリート製の選手村や、ペットボトルの持ち込みを不可とするなど、それらはメディアを賑わせています。 中でも... 2024.07.01 F&Aレポート
F&Aレポート ペットボトルのおもてなし 冷たい緑茶が美味しい季節になりました。コロナ禍を経て、オフィスでのお茶出しは、ペットボトルがすっかり主流になりました。それ以前も、ペットボトルでの提供はありましたが、まだまだ、湯飲みやティーカップでのお茶だしが『普通』だったように思います。... 2024.07.01 F&Aレポート
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年7月1日 No.156 人の生活の基本形は、朝起きて夜寝る24時間です。ウィークデイが月曜日から始まり(キリスト教ではイエスキリストが復活した日、ユダヤ教では安息日である日曜日から始まりますが、1971年にISO(国際標準化機構)の勧告で、生活上も実務上も、週の始... 2024.07.01 ボストーク