酒井啓司税理士事務所は、お客様が私たちのサービスを利用するときに、安心してリラックスし、楽しい時間を過ごせるように努めます。
酒井啓司税理士事務所
  • HOME
  • 事業概要
  • F&Aレポート
  • ボストーク
  • 松山藤原塾
  • 税金の話
  • お客様専用お問い合わせ
  • HOME
  • 事業概要
  • F&Aレポート
  • ボストーク
  • 松山藤原塾
  • 税金の話
  • お客様専用お問い合わせ
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2013年6月1日 №24

2013.07.17

“>

シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE LinkedIn
酒井啓司税理士事務所

関連記事

ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2022年10月1日 №135

10月、神無月となりました。神々が出雲に集まって神がいなくなるという説は、出雲大社の御師(参拝などの世話をする神職)が全国に広めた語源俗解(今で言うフェイク、言語学的な根拠がないこと)であり、平安時代以降の後付けとされます。6月の水無月同様...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2023年4月1日 №141

桜の季節、卯月になりました。最近の桜は東京で最初に開花することが多くなってきましたが、このレターが届く頃には少しずつ葉桜になってきているかもしれません。恒例の和風月名ですが、4月は「卯月(うづき)」。卯月の由来は、卯の花が咲く頃とだからとい...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2023(令和5)年11月1日 No.148

今年も残すところあと2ヵ月の11月となりました。2023年を使うのも残りわずかです。11月は英語でNovember、9月から続いているのでもうお分かりかもしれませんが、「novem」はラテン語で9番目の意味となり、3月から数えて9番目の11...
ボストーク

湊町レター Letter From Minato-machi 2023年2月1日 №139

2023年もはや1月が経過し、2月となりました。2月の和風月名は「如月(きさらぎ)」です。中国でも2月のことを如月と書きますが、「にょげつ」と呼ぶそうなので、意味合いは少し違うようです。ちなみに、きさらぎの意味とは、「衣更着(きさらぎ)」と...
松山藤原塾

兵庫県知事の問題で思うこと

まだまだ暑い日が続いています。場所によって少し違うかもしれませんが、今年は蚊が少ないような気がします。庭に出るといつも寄ってくる蚊が少ないような。これも異常気象のせいなのでしょうか。 米国大統領選挙まで2ヵ月を切りました。トランプ前大統領と...
ボストーク

年賀状はどうします?

皆さん こんにちは 11月も今週で終わり、来週からは12月ですね。2024年もあっという間に終わりです。 この時期によく目にするのは、年賀状を念頭に置いた喪中の挨拶状です。しかし、最近では「年賀状じまい」のハガキも増えてきた印象です。「年賀...
湊町レター Letter From Minato-machi 2013年5月1日 №23
湊町レター Letter From Minato-machi 2013年7月1日 №25
ホーム
ボストーク
湊町レター Letter From Minato-machi 2013年6月1日 №24

カテゴリー

  • F&Aレポート909
  • お知らせ2
  • ボストーク143
  • 松山藤原塾38
  • 税金の話3
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

過去の記事

アクセス

酒井啓司税理士事務所
  • 事業概要
  • お客様専用お問い合わせ
  • 営業用フォーム
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
© 2003-2025 酒井啓司税理士事務所.
    • HOME
    • 事業概要
    • F&Aレポート
    • ボストーク
    • 松山藤原塾
    • 税金の話
    • お客様専用お問い合わせ
  • 酒井啓司税理士事務所
  • 事業概要
  • お客様専用お問い合わせ
  • 営業用フォーム
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)