F&Aレポート 日本語が消滅の危機 2 国際化には日本語よりも英語の学習が大事? 日本は第二次世界大戦で敗戦国となりましたが、幸いなことにアメリカのGHQ支配は短期間でしたし、英語を強要されることもなく済みました。地理的に日本は、アメリカとは太平洋を隔てた遠い島国であり、直接統治にはコストがかかりすぎる。その上、日本は日... 2024.02.29 F&Aレポート
F&Aレポート 「参考になりました」を、訂正するメールを送るかどうか 先日、マナーについてお問い合わせがありました。「目上の方に、『大変参考になりました。ありがとうございました』というメールを送ってしまったのですが、『参考になりました』が、目上の方に使う表現ではないと後から知りました。訂正したメールを送るべき... 2024.02.29 F&Aレポート
F&Aレポート 日本語が消滅の危機 1 国際化には日本語よりも英語の学習が大事? 世界にある言語の数は、6,000〜7,000種類といわれています。(アメリカSLIインターナショナル刊行『エスノローグ 世界の言語』)実際には言語の数を厳密にカウントするのは、「方言」を一言語とみなすのか、それとも単なる方言とみなすのかなど... 2024.02.20 F&Aレポート
F&Aレポート 「マルハラ」を考える 「マルハラ」ってご存知ですか?これは「マルハラスメント」。「マル」とは、文末につける句点「。」のことです。 今やSNS時代です。業務に関わることを上司とLINE(ライン)でやりとりすることも珍しくありません。中高年の上司からの「承知しまし... 2024.02.20 F&Aレポート
F&Aレポート 行動経済学入門 勘違いが人を動かす 2 私たちは認知バイアスに操られている? さまざまな「ハエ」 脳の重さは体重の2%しかないが、酸素やカロリーは全消費量の20%も消費するのだそうです。脳はこのエネルギーを使って多数の決断をすることで、私たちが健康かつ安全に暮らせるようにしています。人が下す意思決定の数は、一日に約3万5千回と言われてい... 2024.02.10 F&Aレポート
F&Aレポート 「建国記念日」と「万歳」 2月11日は「建国記念日」です。日本書紀には紀元前660年に初代天皇の神武天皇が即位されたのが日本の始まりで、「紀元節」と言う時代もありました。 今年日本は2684歳になるそうです。天皇家というひとつの王朝がずっと続いているという意味にお... 2024.02.10 F&Aレポート
ボストーク 湊町レター Letter From Minato-machi 2024(令和6)年2月1日 No.151 2024年も2月に入りました。能登半島地震は復興にはまだ時間がかかりそうです。過疎、高齢化が進む地域での災害は、愛媛県も他人事とは思えません。1日でも早い復興が望まれます。その2月と言えば、コロナになる少し前までは税制改正の季節でした。簡単... 2024.02.01 ボストーク