2017-03

F&Aレポート

新入社員ビジネスマナー研修:最近の光景から「漢字や文章を読めない人が多い」?

新入社員ビジネスマナー研修:最近の光景から「漢字や文章を読めない人が多い」?  研修中、あえて文章を読んでもらうことがあります。それは、受講者の眠気防止のためだけでなく受講者の国語力を測るためでもあります。そこで最近目立つのは、漢字をまとも...
F&Aレポート

人を上手に紹介できる人はマナーの達人

人を上手に紹介できる人はマナーの達人  春は出会いと別れの季節です。職場の人を紹介したり、紹介されたりするシーンも多くますが、紹介にもマナーがあります。なんとなく紹介してしまうと、場をしらけさせたり失礼にあたることもあります。しっかり基本を...
F&Aレポート

ビジネスマナー研修:最近男子の身だしなみ

ビジネスマナー研修:最近男子の身だしなみ 1、フレッシャーズシーズン  「メラビアンの法則」によると、第一印象の決め手となる要因と比率は下記の通りです。 視覚情報 55% (服装・髪型・メイクなどの身だしなみ、態度、表情、しぐさなど) 聴覚...
F&Aレポート

「束の間づきあい」と「挨拶+α」

「束の間づきあい」と「挨拶+α」  江戸しぐさでは、ちょっとした待ち時間や乗り物で隣り合わせに座ったときに、天気や季節の話しをするなどしてお互いが気持ちよく過ごせるよう会話を交わすことを「束の間づきあい」と言いました。当時、江戸は地方から集...
F&Aレポート

日本語トレーニング はなす・きく・よむ(3)最近気になることばづかい 1.×「このたび、ご参加していただきました○○様です」

日本語トレーニング はなす・きく・よむ(3)最近気になることばづかい 1.×「このたび、ご参加していただきました○○様です」 1、×「このたび、ご参加していただきました○○様です」  ぼんやり聞いていると特に違和感はないかもしれませんが、「...
F&Aレポート

一日に何回、服を着替えるか?

一日に何回、服を着替えるか?  「一日に何回着替えるかで、その人のライフスタイルと文化度がわかる」と、言う知人がいます。たとえば、「寝間着→スーツ→寝間着」であれば、着替える回数は2回です。「寝間着→スーツ→部屋着→寝間着」なら3回の着替え...
F&Aレポート

元気を出すためにやってはいけないこと~やけ酒と昔の恋人のSNSのチェック

元気を出すためにやってはいけないこと~やけ酒と昔の恋人のSNSのチェック  面白い本を見つけました。「科学的に元気になる方法を集めました」(文響社)です。 人間にとって、どんなことがストレスの原因で、どうすればストレスの被害をおさえることが...
F&Aレポート

縁起のいい数字「三」~「三顧の礼」とは

縁起のいい数字「三」~「三顧の礼」とは  日本では「三」は縁起のいい数とされてきました。「三人寄れば文殊の知恵」「石の上にも三年」「三度目の正直」など「三」がつく格言や諺は多いですね。また、「三種の神器」「御三家」「三大○○」というように「...