2019-04

F&Aレポート

流行語で振り返る「平成」

流行語で振り返る「平成」 「歌は世につれ、世は歌につれ」と言います。歌は世情を表し、世情もまた歌に影響を受けるという意味なら、「言葉」も同様ではないでしょうか。「言葉は世につれ、世は言葉につれ」。流行語をみると、その年の出来事や時代の空気の...
F&Aレポート

駅と電車内の迷惑行為と、カバン事情

駅と電車内の迷惑行為と、カバン事情  前回ご紹介した、平成の電車マナー「駅と電車内のマナーに関するアンケート」(日本民営鉄道協会)のランキング1位の迷惑行為は、「荷物の持ち方、置き方」でした。(2位は「騒々しい会話、はしゃぎまわり」。3位は...
F&Aレポート

わくわく日本語講座4 ~簡潔でわかりやすい誤解のない文章

わくわく日本語講座4 ~簡潔でわかりやすい誤解のない文章  忙しい人にとって、要領を得ない長々しい文章を読まされるのはかなりの苦痛です。 まして、メール文章はただでさえ読みづらいものです。生産性を上げるためにも、簡潔でわかりやすい文章を書く...
F&Aレポート

ハラスメント相談窓口の心得と対処 2

ハラスメント相談窓口の心得と対処 2  前回に続いて、ハラスメント相談窓口の要点をまとめますが、相談窓口でなくとも、もし相談を受けることがあれば、誰でも適切な対応がとれることが、組織として望ましいあり方です。  こじれてしまった紛争の例をみ...
F&Aレポート

企業研修に今こそ「対話型美術鑑賞」のススメ2 ~なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか?

企業研修に今こそ「対話型美術鑑賞」のススメ2 ~なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか? (「なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか?」岡崎大輔著 SBクリエイティブ) 「アート作品」は「事実」と「解釈」...
F&Aレポート

ハラスメント相談窓口の心得と対処 1

ハラスメント相談窓口の心得と対処 1  未だかつて、これほどまで社会が「ハラスメント」を注視する時代があったでしょうか?  事業主はハラスメント防止の方針を明記し、相談窓口を設けることが義務付けられています。 とはいえ、すべてのハラスメント...