F&Aレポート 研修現場ドキュメント 話し方教室~ 自分の癖を客観的にみる『落ち穂拾い』 話し方教室~ 自分の癖を客観的にみる『落ち穂拾い』 スピーチをするときの手順といえば、普通は次の通りかと思います。 2018.05.31 F&Aレポート
F&Aレポート 「六」にまつわることわざ、しきたり 「六」にまつわることわざ、しきたり 今年もはやくも6月を迎えます。1年の半分、6月にちなんで「6」という数を見直してみましょう。(日本人数(かず)のしきたり 飯倉晴武編著) 「どっこいしょ」の語源は「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」 ... 2018.05.31 F&Aレポート
F&Aレポート スマホを見ない時間をつくる スマホを見ない時間をつくる 最近の新入社員研修で驚いたことがあります。それは、昼休みの会場が異常に静かだったことです。研修を受講するメンバーが班ごとに机を並べ、顔を付き合わせて、企業側が準備した同じ弁当を食べているにも関わらず、シーンとし... 2018.05.21 F&Aレポート
F&Aレポート 絵本「あなのあいたおけ」 感情労働に疲れた人へ 一人一人に役割があり、あなたは必要とされているのだと、教えてくれる絵本 絵本「あなのあいたおけ」 感情労働に疲れた人へ 一人一人に役割があり、あなたは必要とされているのだと、教えてくれる絵本 顧客などの満足を得るために自身の感情をコントロールし、常に模範的で適切な言葉、表情、態度で応対することを求められる労働の... 2018.05.21 F&Aレポート
F&Aレポート 日本語トレーニング(5)口癖NG 無くて七癖、無くて口癖 日本語トレーニング(5)口癖NG 無くて七癖、無くて口癖 「無くて七癖」という諺の通り、癖がないように見える人でも、多少の癖があるものです。口癖においても然りです。一見癖がないように見えても観察してみると、誰でも口癖があります。今回は、気に... 2018.05.21 F&Aレポート
F&Aレポート 季節の行事は日本人流開運術 季節の行事は日本人流開運術 お正月、桃の節句、七夕など、日本には季節ごとに古くから伝わる行事がたくさんあります。忙しい現代人は、これらの行事を特に気にかけることもなくやり過ごしてしまうことも多いのですが、「ちょっと待った!」です。 実は... 2018.05.21 F&Aレポート
F&Aレポート 研修現場に潜む「ひとの成長ストーリー」 研修現場に潜む「ひとの成長ストーリー」 「ものづくり」の基本は「ひとづくり」です。人材育成研修は、まさに「ひとづくり」の現場です。教育現場である保育園や学校で日々多くの出来事があるように、研修の現場でもさまざまなドラマがあります。そのドラ... 2018.05.18 F&Aレポート