2016-03-31

F&Aレポート

親子で学べる「12歳からのマナー集」2~フレッシュマンに送る

親子で学べる「12歳からのマナー集」2~フレッシュマンに送る パズルやクイズを集めた「頭の体操」シリーズなどの著者多胡輝氏による「12歳からのマナー集」(PHP文庫)は、大人が読んでも頷ける解説ばかり。ここで解説されるマナーは、「守るべき決...
F&Aレポート

言い訳をしないスピーチ「ひとことで言うなら」

言い訳をしないスピーチ「ひとことで言うなら」 先日、私の主催する話し方教室で、半期に一度の「スピーチ発表会」をしました。それは、あるテーマに基づいて1分30秒から2分の話にまとめるというものでした。およそ40名ほどの人数が参加し、それぞれス...
F&Aレポート

親子で学べる「12歳からのマナー集」

親子で学べる「12歳からのマナー集」 パズルやクイズを集めた「頭の体操」シリーズなどの著者多胡輝氏が3月15日に逝去されました。多胡氏は、インドネシア・スマトラ島生まれ。東大大学院修了。1966年、心理学研究の傍ら「頭の体操」を出版し200...
F&Aレポート

フレッシュマンの「春一番」

フレッシュマンの「春一番」 新入社員を迎える季節です。学生と社会人のちがいに戸惑うフレッシュンマンにどんな言葉をかけますか?作家石田衣良氏のエッセー「空は、今日も、青いか?」にはこんな一節がありました。 学生時代は好きな相手とだけ付き合って...