2013-03

F&Aレポート

あなたは日本語ペラペラですか 3 語感を磨こう

あなたは日本語ペラペラですか 3 語感を磨こう (参考図書:語感トレーニング 中村明著) Q1、たとえば「暑い」に対する「暑苦しい」のように、次の語について、それぞれマイナスイメージを含んだ表現に言い換えてみてください(マイナス評価の伝わる...
F&Aレポート

あなたはちゃんと聴けますか? アサーションを知る 1 ~自他を大切にした自己表現で円滑なコミュニケーションを~

あなたはちゃんと聴けますか? アサーションを知る 1  ~自他を大切にした自己表現で円滑なコミュニケーションを~  アサーションとは、自分も相手も大切にした自己表現をいい「自分の欲求や意見、気持ち、価値観などを正直に適切に表現すること」をい...
F&Aレポート

自発的な「メモ」と、「メモする」ことを前提に話す

自発的な「メモ」と、「メモする」ことを前提に話す <新入社員はメモしない>  毎年、新入社員の研修をしていて不思議に思うことがあります。それは「メモをしない」ということです。机の上には資料やレジメを配布され、筆記用具もあるはずなのに、講師が...
F&Aレポート

“感情”を聴くということ

"感情"を聴くということ  自分の話を一生懸命に聴いてくれる人には、誰しも好感を持ちます。しかし、「聴く」という行為は意外に難しいものです。自分の好きな人の話を聴くとか、興味のあることを聴くのは好きですが、好きでもない人の話を、しかも、あま...