F&Aレポート

F&Aレポート 2022年11月20日号     Presented by Aquarius Intelligence Institute Inc.

腹筋を割るにはスクワット?

質問「腹筋を割るのに、一番効率の良い種目はなんですか?」

答え「スクワットです!」
理由「腹筋は元から割れている為、体脂肪率を下げる為に、一番大きな筋肉である大腿四頭筋を鍛えるのが良いためです!」


 これは、あるジムのSNS(インスタグラム)上で実際に公開されているやりとりです。筋トレに悩むお客様からの質問と、トレーナーの回答になっています。

 短く回答してあるものの、理由を理解するのにしばらく時間がかかりました。そして、もしかしたらこういうことが言いたかったのではないかと推測しました。

「腹筋を割るためには体脂肪率を下げることが重要です。そのためには、一番大きな筋肉である大腿四頭筋を鍛えると効率が良いです。腹筋は元から割れているので、間接的ではありますが、体脂肪率を下げることで、その割れている部分がはっきり見えてきますよ」

 筋肉について詳しく知っているわけではないので、違っていたら申し訳ないのですが、文脈からは、そのように読み取れるのではないでしょうか。

 この文章がわかりにくい理由は3つです。

  1. 「為」「ため」が3回も使われている
  2. 一文が長い
  3. 主語がはっきりしない
 わかりづらい文章だと情報の真偽も怪しくなります。実際にこの文章を読んだ若い人が「スクワットで腹筋が割れるの?」と疑問を呈していました。

 誰もが手軽に発信できるSNSはとても便利です。その反面、書籍や新聞、あるいはビジネス文書と違って、校正されることもなく、他者のチェックもなく発信されるので、一人よがりになりやすいリスクがあるのでしょう。気をつけたいですね。