F&Aレポート
F&Aレポート 2018年6月10日号 Presented by Aquarius Intelligence Institute Inc.
日本語トレーニング(6)漢字検定2級 〜社会人に求められる標準レベル
1、<漢字の読み>次の下線の漢字の読みを答えてください
- 自然豊かで酪農が盛んだ
- 刹那主義の若輩
- 今回の台風は甚大な被害をもたらした
- 汚職事件には強い憤りを感じる
- 息子を溺愛する
- 盗難事件が頻発している
- 決定するには時期尚早だ
- 登山時には雪渓に注意が必要だ
- 織田家の嫡子である信長に嫁ぐ
- 対戦相手を一蹴する
- 臆面もなく話す
- 作物が霜害の被害を受ける
- 醜悪な争いが後を絶たない
- 特徴が顕著に現れる
- 彼の本性が露呈された
2、<対義語・類義語>
次のひらがなの中から対義語・類義語を選び漢字に直して答えなさい。同じ言葉は一度だけ使用できます
だらく ぶじょく にんたい とくめい てったい ゆうふく きかつ こくひょう ぎんみ とうさい
<対義語>絶賛 尊敬 記名 貧乏 進出
<類義語>飢餓 辛抱 検討 積載 背徳
回答
<対義語>絶賛:酷評 尊敬:侮辱 記名:匿名 貧乏:裕福 進出:撤退
<類義語>飢餓:飢渇 辛抱:忍耐 検討:吟味 積載:搭載 背徳:堕落
3、<同音・同訓異字>次のカタカナを漢字に直してください
- 明日は地区大会のケッショウ戦が行われる
雪のケッショウはとても小さい - 文章ではなく、コウトウでの説明だった
台風被害により。穀物価格がコウトウしている - 大手企業のサンカに入ることが決まった
ボランティア活動にサンカする - 家宅捜査を行い証拠品をオウシュウする
ボクシングの試合では激しいパンチのオウシュウが繰り広げられる - 詐欺行為に対して注意をカンキする
定期的に窓を開けてカンキしよう